完成したばかりの金沢市立中央小学校と新玉川こども図書館。そこから徒歩4分の町家です。図書館正面のバス通りから1本入って用水を超え、大きなコイン駐車場隣の先にこの二つの町家があります。

二世帯住宅として使われていました。2棟の町家は建築時期も異なるのですが、長年の所有期間に何度か改装を重ねて、現在2棟は1階で連結しています。そこで、そのまま2棟セット(分売不可)として販売することしました。空き家期間はありません。

図書館や玉川公園だけでなく、近江町市場まで徒歩11分、駅まで15分。しかも住宅地としての落ち着きのあるところで、金沢の旧市街のまちなか暮らしを楽しむのには最適です。中川八郎右衛門はじめ武士の名前が次々出てくる下屋敷エリアだったのです。

町家の「らしさ」がそこここに残ります。
気になった方は、まずは周辺や外観などを現地でご覧ください。
資料は右上のボタンからダウンロードできます。

金澤町家バンク登録物件です。このページに間取りも掲載されています。
一部が町家として認定されています。町家ご利用の方とともに、多様な用途でご検討ください。