「湯涌で古民家」をお探しの方、お待たせしました。明治から代々改装しながら2022年3月まで居住されていたというご家族の古民家が登場しました。
土地は200坪以上。建物周囲にもスペースがあり、近隣との密着感はありません。見えるものは山と林と古民家。町の中心から20分程度のドライブでこの生活感を得られるのが、金沢の醍醐味であり、湯涌地区の特徴です。こちらは湯涌でも山に入った地区ですが、子供でも20分歩けば湯涌小学校へ通学可。中山間地の暮らしをしたい方にはぴったりです。
移住者にとっては心強いことに、オーナー様は道路向かいの納屋の保有を続け、ときどきこちらに来られるそうです。ですから、集落や、家のわからないことのご相談が可。除雪機も貸し出しOKとのこと!
雨漏りもなく、居住を続けてこられた家です。先代が大工さんであったため、ご家族の生活の利便性に合わせた自由な改修工事が、部分部分でなされてきました。現状でお引き渡しという条件でこちらの価格となります。
現時点で「修繕必須」の家ではありませんが、詳細なインスペクションまではしていません。ご購入後、構造の確認や、改修計画も、「したいときに」「したいぶんだけ」お買主様でお願いします。片付進行中で、完全な雪融けを待って、4月半ば以降に内見可となります。
ご検討にあたっては、まず現地周辺と湯涌地域をご確認ください。ご内見は、購入ご真剣にご検討の方で、「すでに現地見学終了」「資金調達・資金計画準備完了」となられた方のみに、お願いをしております。
お売主様と調整後、4月半ば以降、内見公開日をお知らせしますので、その他ご質問の方と同様、お問い合わせフォームからお願いします。
(※勝手ながら2022年3月26日から4月5日まで弊社休業となります。メールのみ対応可能ですが、お返事に少しお時間いただきます。ご了承ください)